top of page
ハイブリッド編み 表側

用意するもの
かぎ針 5号
5本棒針5号(使うのは4本です)
とじ針
コットン糸
ポリエステル綿
*表面を編みます。
かぎ針編み。まずは輪の作り目。

1段目…細編み6目

目を落とさないために、針にかかってい輪を大きくする。
作り目の方の輪を縮める。

2段目…2目細編み(増し目)を6目。

1つの目に細編みを2回したところ

6目分編めた 2 × 6 = 12
3段目…細編み2目・2目細編みを2目を3回繰り返す。

細編みを2目、増し目を2回したところ。

6目 × 3回 = 18目
4段目…細編み4目・2目細編みを2回。を3回。


8目 × 3回 = 24目
この辺りから、マーカー、あるいは糸を使って目印をつける。

今回は糸を使う。
5段目…細編み7目・2目細編み1回。を3回。


9目 × 3回 = 27目
6段目…細編み7目・2目細編み2回。を3回。

11目 × 3回 = 33目
7段目…細編み11目・2目細編み1回。を3回。

2目細編みの回数を1回の段と2回の段を交互に繰り返す。
スケールに置いて大きさを確かめる。

一段増やしたところ

Mサイズには小さいので、もう一段。

青いところにピッタリ!Mサイズ。
あと2段増やして、Lサイズ。

このように、必要なサイズまで段数を増やす。
bottom of page